スペイン語は、男性と女性によって話し方を分ける必要がある
上記で述べたように、主語や対象が男性か女性の場合、スペイン語では話し方を変える必要があります。これは英語には基本的に無い考えで、スペイン語を学ぶ上で慣れていく必要があります。
英語で何か複数のものが主語の場合、WeやTheyを使います。例えば、
They are Japanese.(彼ら(彼女ら)は日本人だ。)
We are Japanese.(私たちは日本人だ。)
英語では、主語(話し手)が男性でも女性でも共通の表現になります。
スペイン語でこの例文を伝える場合は、以下のパターンがあります。
【They are Japanese.をスペイン語で言うと】
①Ellos son Japoneses.(エジョス ソン ハポネセス)
→彼らは日本人だ。
②Ellas son Japonesas.(エジャス ソン ハポネサス)
→彼女らは日本人だ。
【We are Japanese.をスペイン語で言うと】
①Nosotros somos Japoneses.(ノソトロス ソモス ハポネセス)
→(男性or男性+女性)私たちは日本人だ。
②Nosotras somos Japonesas.(ノソトラス ソモス ハポネサス)
→(女性のみ)私たちは日本人だ。
このように、スペイン語では、話し手の性別によって、2パターンの表現があります。
ちなみに、主語は省略可能です。しかし、「日本人」を意味するJaponeses/Japonesasはしっかり区別して伝えることが必要です。
男女混合グループの場合、主語はどちらの性別で言うべき??

例えば、男女混合グループでスペイン語圏へ旅行に行く場合、
Vosotros、Nosotros、EllosでOKです。
女性のみのグループで行く場合のみ、
Vosotras、Nosotras、EllasでOKです。
女性100人と男性1人の場合、どちらを使うべきか?
女性の数が圧倒的に多い中、男性が1人ポツンといる場合、どう言うべきか?
なんと、
男性主語:Vosotros、Nosotros、Ellosを使用します。
通っているスペイン語の先生(ネイティブ)に質問したところ、
- 女性100人だろうが1億人だろうが、男性が1人でもいれば、男性主語を使う
- 男尊女卑の感覚は無いので、気にする必要は無い
- むしろ男性がいるのに、女性主語(Nosotrasなど)を使うと、オネエなのかな?と思われるそうw
男性・女性主語は英語には無い表現なので、徐々に慣れていきましょう!
Nos Vemos, Chao!
コメント